67番ポート 【port 67】 ポート67 / UDP67番
ポート番号とは
インターネットではネットワーク層のプロトコルとしてIP(Internet Protocol)を用いるが、その上位のトランスポート層のプロトコルとしてTCP(Transmission Control Protocol)あるいはUDP(User Datagram Protocol)をよく用いる。
これらは同じ機器(一つのIPアドレス)で複数の異なるアプリケーションが同時に通信したり、異なる通信相手と同時に通信できるよう、データの送受信の窓口となる「ポート」という仕組みを備えている。ポートの識別や指定は0から65535までの整数で行い、これを「ポート番号」という。
67番ポートの用途
67番ポートはそのようなポート番号の一つで、IPアドレスなどの自動設定を行うDHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)でサーバがクライアントからの接続を待ち受けるのに用いられる。
自身が使うべきIPアドレスなどを問い合わせたいDHCPクライアントは、ネットワーク内に一斉配信されるブロードキャストアドレスのUDP67番へ問い合わせを送る。これを検知したDHCPサーバは設定情報をブロードキャストアドレスのUDP68番へ返信する。クライアントはこれを受信して自身のIPアドレスに設定する。
インターネット運用団体のIANAでは67番ポートの用途として「bootps」(Bootstrap Protocol Server)を登録しているが、BOOTPはDHCPの前身のプロトコルで、ネットワークによってどちらか一方が使われる。いわゆるウェルノウンポート(システムポート)の一つで、TCPとUDPの両方が割り当てられているが、通常はUDPが用いられる。